医療関係者向け情報誌

東和コミュニケーションプラザ
(Towa Communication Plaza)

Vol.47[2019年11月発行]

Vol.47[2019年11月発行]
特集
薬機法改正後を生き残る薬局の経営戦略
座談会
薬機法改正を機に令和時代の薬局、薬剤師のあり方を考える
  • (株)わかば代表取締役会長 日本保険薬局協会常務理事 杉本年光氏
  • ファルメディコ(株)代表取締役社長 思温病院理事長 日本在宅薬学会理事長 狭間研至氏
  • プライマリーファーマシー代表 保険薬局経営者連合会会長 山村真一氏
TREND
地域貢献を実践する仕掛け
定期的なオーラルケア無料相談会が“街の健康管理を担う薬局”としての実績と評価に
(株)ピノキオ薬局(栃木県宇都宮市) 代表取締役 田中友和氏
新しい薬局づくりの仕掛け
オンライン服薬指導、在宅医療のボランタリーチェーン展開とこれからの“薬局インフラ”づくりに積極的に挑戦
Hyuga Pharmacy(株)きらり薬局(福岡県春日市) 代表取締役 黒木哲史氏
INTERVIEW
OD錠服用時、嚥下補助剤としては服薬ゼリー製品が有用
とろみ剤、服薬ゼリーが錠剤の崩壊性に及ぼす影響
帝京平成大学薬学部 大学院薬学研究科教授 富田隆氏
INFORMATION
(株)龍角散との共同研究で、服薬補助ゼリーと医薬品の配合変化試験に取り組んでいます医薬品をより安全に、安心して飲んでいただくために
OPINION TALK
管理栄養士と薬局の連携について 日本栄養士会会長 神奈川県立保健福祉大学学長 中村丁次氏