オセルタミビルDS3%「トーワ」
タミフルドライシロップ3%のジェネリック医薬品
-患者さんの服用性を考慮した製剤-
添加剤を調整し、有効成分の苦味を軽減※
※OISSY株式会社調べ
飲みやすさを考えた工夫
- バナナ風味
- 先発・代表薬剤とほぼ同じ色調に設定
- う蝕の原因とならない甘味剤※を使用
(スクラロース、粉末還元麦芽糖水アメ、精製ステビア抽出物)
※高橋 信博. う蝕の原因とならない代用甘味料の利用法.健康日本21 アクション支援システム
https://kennet.mhlw.go.jp/information/information/teeth/h-02-013
オセルタミビルDS「トーワ」の製剤工夫
AI搭載味覚センサー「レオ」(OISSY株式会社)を活用した製剤設計を行い、複数の甘味成分及び酸味成分により有効成分の苦みを抑えました。
また、服薬アドヒアランス向上を考慮して、甘みのある薬(バナナ風味)としました。
◆味に関する工夫◆
添加剤は成分によって味の発現タイミングや持続時間が異なります。その点を考慮して、甘味成分(スクラロース、粉末還元麦芽糖水アメ、精製ステビア抽出物)と酸味成分(クエン酸水和物、DL-リンゴ酸)を選択し有効成分由来の苦みを抑えました。
医療従事者の利便性を考えてバラ包装をご用意
-
- 長期間の安定性を考慮し、ガラス瓶を採用
- 開栓後の注意喚起を記載(開栓後保存注意)
- 開栓年月日の記載欄を表示
- 使用量が記載できるスペースを確保
- キャップに製品名とGS1コードを表示(電子添文へアクセスできます)
-
(イメージ)
医療従事者の利便性を考えた個装箱
- 3か所(下記❶~❸)に処方時の注意点を記載
(※予防目的で使用した場合は、保険給付されません。) - 開栓年月日の記載欄を表示
- 開栓後の注意及び取り扱い上の注意を記載
- 個装箱に切り取りラベルを採用 詳しくはこちら
(イメージ)
医療関係者向けサイト